ブログをアプリでかけるのかテストしてます。どうでしょう
《バッグ・革小物などを、長野市の古民家を改装した店舗で製作と販売をしています》 アイビープロダクツで販売している商品情報から、革に関するおはなし、 日常の何気ないことを綴っていきます。
2018年5月18日金曜日
2018年1月2日火曜日
[今年2018の漢字一字は?]あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
毎年、1年の漢字一字を新年早々に決めてしまおうということで恒例にしているのですが、今年も決めました!
その前に、
去年2017の一文字は、
『作』
さく
〖作〗 サク・サ・つくる なす・おこる・おこす
1、働いて結果を生む。なす。する。行う。つくる。
2、はたらき。しわざ。「サ」と読む。
・自作 いいものを作る。
・合作 いいものを誰かと一緒に作る。
・創作 いいものを作るお手伝いをする。
具体的な行動としては、
「自作」自社ブランドのIVY商品の展開を増やしクラフトイベントに積極的に参加する。
「合作」革以外の作家さんとコラボ商品を積極的に企画する。
「創作」ワークショップを多数企画し、作る喜びを知ってもらう。
こんな感じで一字を決めてスタートしました。
2017年は、初めての二人展。松本のすぐりで開催しました『KITOKAWA』展。
木工作家のコバヤシユウジさんとの共同制作しましたソファや木の財布など、異素材を組み合わせることによって新たな可能性を感じることが出来ました。
また、すみへいカルチャーセンターとも協力しまして月1のワークショップも開催中です。
そのほか、新宿ココルミネストア様やフリークスストア長野店様のPOP UP出店や、愛知県でのイベント出店など、外に向けて多く発信出来た年になったと思います。
ひとつ『自作』に関しては、もう少しオリジナル商品を開発できれば良かったなと反省しております。
そんなわけで今年2018の漢字一字を決めました!
『戦』
セン・たたかう・いくさ おののく
・戦略 アドバイザーとしてお客様のお手伝いがしっかりできるよう戦略を練り、
・戦術 正しい方法で行動していく。
アイビープロダクツも気づけばもう4年目に突入しました。
応援してくださる皆様のおかげで順調に店舗運営を進めることが出来ております。
ここで安心せずに、さらなるサービス向上を目指して成長し続けたいと考えております。
そのためにも今年は勝負の年にしようと、敢えて過激な漢字にしてみました。
2018年、色々やりますよ!!
毎年ただの僕の決意表明みたいになってしまうのですがお許しください。
なにはともあれ、2018年もアイビープロダクツをよろしくお願い申し上げます。
IVY PRODUCTS店主 高橋元康
年始営業のお知らせ
2日 11:00-15:00
3日 お休み
4日 お休み
5日 通常営業
2017年8月3日木曜日
<おかげさまで3周年>
おかげさまで、アイビープロダクツは8月1日で3周年を迎えることができました。
いつも足を運んでくださるお客様、応援してくれる皆様のおかげでなんとか3年やってこれました!誠にありがとうございます!
まだまだ課題は多いのですが、これからもアイビープロダクツというお店、コミュニティーを長く続けていけたらと思っております。
革製品・バッグの『スーパーアドバイザー』になれるよう日々努力をしてまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
そこで!!
3周年特別企画!!
『蔵出しマーケット』を開催いたします。
[日程]8月4(金)・5日(土)
バッグ職人による「過去に作ったサンプル」「もう商品としては出てこない在庫品」などなど、普段は世に出ないようなアイテムを特別価格で販売いたします!
少しでも職人による<ものづくり>の流れや歴史を共有できたらという思いで企画しました。蔵出しアイテムなので、通常の相場よりもグッとお安くご提供いたします。
早い者勝ち!売り切り御免!の2日限りのスペシャルイベントです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸
ただいまアイビープロダクツ店内では長野在住のイラストレーター[biondy copper]によるイラスト展『小鬼昼行』を開催しております。
合わせてお楽しみください。
いつも足を運んでくださるお客様、応援してくれる皆様のおかげでなんとか3年やってこれました!誠にありがとうございます!
まだまだ課題は多いのですが、これからもアイビープロダクツというお店、コミュニティーを長く続けていけたらと思っております。
革製品・バッグの『スーパーアドバイザー』になれるよう日々努力をしてまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
そこで!!
3周年特別企画!!
『蔵出しマーケット』を開催いたします。
[日程]8月4(金)・5日(土)
バッグ職人による「過去に作ったサンプル」「もう商品としては出てこない在庫品」などなど、普段は世に出ないようなアイテムを特別価格で販売いたします!
少しでも職人による<ものづくり>の流れや歴史を共有できたらという思いで企画しました。蔵出しアイテムなので、通常の相場よりもグッとお安くご提供いたします。
早い者勝ち!売り切り御免!の2日限りのスペシャルイベントです!!
IVY PRODUCTS アイビープロダクツ
open 11:00-19:00 木曜定休
〒380-0836 長野市南県町1070
TEL / FAX 026-477-2530
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追伸
ただいまアイビープロダクツ店内では長野在住のイラストレーター[biondy copper]によるイラスト展『小鬼昼行』を開催しております。
合わせてお楽しみください。
2017年6月6日火曜日
6月のワークショップ
<ワークショプを開催します!>
今回製作するのは、とっても『コンパクトなお財布』です。
小銭はもちろん、折ればお札も入ります。
カードも数枚収納可能!おでかけ時のお助けアイテムです。
サイクリングなどのあまり荷物を持ちたくないレジャーの時や、
結婚式など、バッグの大きさに限りがある時など、
何かと活躍する場面が多いはず!!
好みのカラーでオリジナルのお財布作りましょう♪
<日時> 1回目 6月16日(金) 18:00~ 約2時間
2回目 6月17日(土) 14:00~ 約2時間
<費用> 6800円(税別) ワークショップ特別価格!
<定員> 両日ともに5名様まで *要予約
日の2日前までのご予約をお願いいたします。
※申し訳ございませんが定員に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。
<ご予約方法>
フェイスブックメッセージでご連絡いただくか、参加ボタンを押していただけばこちらからメッセージを送らせていただきます。
もちろんお店にお電話いただいても大丈夫です!
もちろんお店にお電話いただいても大丈夫です!
不明な点がありましたら遠慮なくお尋ねください。
それではご予約お待ちしております!
IVY PRODUCTS アイビープロダクツ
open 11:00-19:00 木曜定休
〒380-0836 長野市南県町1070
TEL / FAX 026-477-2530
http://ivy-products.com
open 11:00-19:00 木曜定休
〒380-0836 長野市南県町1070
TEL / FAX 026-477-2530
http://ivy-products.com
2017年4月17日月曜日
2017年4月14日金曜日
『制作日記』システム手帳
システム手帳。
初めて作りました。
お客様には研究材料としてシステム手帳特集の雑誌をお借りしたり、お時間を頂きじっくりと相談しながら制作を進めてやっと形になりました。
やはり職人としての自分はお客様に育てていただいているんだなと強く感じました。
今後、不具合などがあるかもしれませんが、末長く面倒をみていけたらと思います。
2017年2月3日金曜日
18・19日ワークショップ開催!![marumeフェア]
[ marume in NAGANO ]
今月の18日(土)・19日(日)は
IVYでも人気のブランド『marume』の 職人がIVY PRODUCTSにやってきます!!
![]() |
![]() |
marumeディレクター 若槻氏 |
![]() |
marume 製作部隊長 東澤氏 |
2日間限定でオーダー受注会を開催。
定番のロングウォレットのカラーオーダーやメダリオンで文字などを入れることができます!職人さんと直接話しなながら決めることができるので、納得のいくものが必ず作れます!
バッグ業界の第一線で働く職人と話せるチャンスはなかなかないので、ぜひこの機会にご来店ください!
若槻氏のブログも是非ご覧ください。
『若槻 洋樹の半径5m』→http://wakatsuki.marume.net/
そして今回、スペシャル企画をご用意しました
marume職人によるワークショップを開催!!
[ダブルかぶせのミニウォレット]
18日(土) 14:00~ 約2時間 限定5名
19日(日) 14:00~ 約2時間 限定5名
カラーは、写真のイエローのみとなります。
各日 限定5名様まで。計10名 要予約
参加費 材料費込み ¥6000(税別)
※予約は2月4日の11:00より開始します。定員に達し次第締め切らせていただきます。
・お電話 026-477-2530
・メール info@ivy-products.com
・フェイスブックなどのSNSメッセージでも大丈夫です。
店舗にサンプルがありますのでお時間あれば見に来てください!
店舗にサンプルがありますのでお時間あれば見に来てください!
飛び込み参加OK!
期間中はいつでも受け付けております!
参加費 ¥1000(税別)
所要時間 約10分
当日はmarumeの職人2人が、適切丁寧に教えてくれます!
お気軽にご参加ください。
それではご予約お待ちしております!
店主 タカハシ
所要時間 約10分
当日はmarumeの職人2人が、適切丁寧に教えてくれます!
お気軽にご参加ください。
それではご予約お待ちしております!
店主 タカハシ
登録:
投稿 (Atom)