2015年10月20日火曜日

製作日記《コインケース》

オーダー作品(コインケース)














プレゼントでオーダーいただきました。

革はミネルバリスシオ(イタリアトスカーナ地方でベジタブルタンニンによって鞣された革。

麻糸の太番手で手縫いで仕上げてあります。


製作日記《ボディバッグ》

オーダー作品













6号帆布のボディバッグ。

下の写真は裁断したところ

革はベジタブルタンニンレザー。
イタリアで作られてるけど、ニューヨークという名前の革。


2015年10月18日日曜日

あーこんな感じだった!

写真の整理をしていたら、改装前の店舗?家?の写真が!!
懐かしかったので投稿。
しかしすごいボロボロだったな〜











こんな感じでした〜 ははっ!

2015年8月19日水曜日

《これぞ! simple is the best》



THE CASE







これ、最高にシンプルで最高にかっこいい!!


バッグ業界を牽引する若きクリエーターの若槻氏によるブランド
《marume》より新作が届きました!!



それでは順にご紹介します。




サイズ3(クラッチ) ¥18000(税抜)

何と言ってもこのサイズ感!
必要なものはすっぽりと入るのに、手に収まりの良い大きさ。
コーディネートの邪魔をしないが、ちゃんと存在感はある。
パーティーシーンでも大活躍しそう!!!
大きめファスナーに、オリジナルの真鍮引き手がさりげないアクセントに。


お財布にキーケースなどがすっぽり。
中の仕切りも嬉しい機能!!



続いて、

サイズ2(財布になります)¥13000(税抜)

このお財布をさっと出されたら
この人、洒落てるなー!なんて思ってしまいそうです。
嬉しいのは、ちゃんとコインポケットがあって、
それが仕切りになっているからお財布の機能をちゃんと果たしています。
もちろんちょっとしたポーチとしても使えるので、
いろんな使い方で長ーく使えそうですね!




最後!!

サイズ1(ペンケース)¥6000(税抜)

容量  ペン 2〜3本。
この潔さがかっこいい!!!
そう、普段持ち歩くのなんてそれぐらいで十分です。
むしろスマートで仕事が出来そうな印象ですね。

プレゼントでもらったらうれしいなー。
(あっ、これは僕の感想です)



《marume》は革の品質に非常にこだわりを持ったブランド。
こちらのシリーズの革は全て、
イタリアのタンナー(バダラッシ社)の名品
プエブロレザーを使用しています。


プエブロ(ベジタブルタンニンレザー)

イタリアの古典的な植物タンニン鞣し製法の中でも、牛脂を使用して鞣されるバケッタ製法によって作られています。
プエブロとはイタリア語でプエブロインディアンの集落を表し、どことなく民族的な表情と温もりを持つ革です。
手作業で吟(革の表面)を優しく擦り、細やかな文様をつけています。
そのため吟面が多く残り、しっかりと味が出るため、通常の吟擦りでは味わえない経年変化を楽しむことが出来ます。
使い込むほどに艶が上がってくる表情、イタリアならではのナチュラル感溢れる色の出かたはレザーファンを唸らせています。
※marume ホームページより抜粋 http://marume.net

この革、1度使ったらやみつきになりそうです。




ぜひ店頭でご覧ください。
お待ちしております!

IVY PRODUCTS店主 高橋





2015年7月29日水曜日

《緊急告知》手縫いのすすめ!!






2015年の8月1日でIVY PRODUCTSはオープンから1年が経ちます。
革を通じて、豊かな生活のお手伝いがしたいという気持ちで
日々営業してまいりましたが、
皆さんの支えがありまして無事に1周年を迎える事が出来ました!

ありがとうございます!!


たくさんの素敵な出会いに感謝します!


そこで、

《緊急企画》8月1日限定 アトリエ解放!






普段はなかなか見ていただく機会がない機械たち。。。

この日ばかりは主役です。



「この機械はどうやって使うの?」
「このミシンはどういうものを縫うためのもの?」
「そもそも革ってどうやって縫うの?」


そんな疑問に実演を交えながらお答えいたします!


普段は店舗のみご覧頂いてましたが、
当日はアトリエに出入り自由です!

オープン時間 13:00〜18:00ごろまで



さらに、



《手縫いのすすめ!》
床革コースターを縫ってみよう!



ぶっちゃけコレ(手縫い)さえ覚えておけば、
革の端切れで自作で色々出来ちゃいます!


今回はコースターを作りますが、
手作りに興味がある方には、今後も自宅で作れるように、

・とりあえず揃えた方がいい道具
・おすすめの本
・作るときのちょっとしたコツ

などをお伝えできたらと思っています。


とき  8/1 16:00〜18:00ごろまで
ところ     IVY PRODUCTS工房
価格   コースター1枚 500円
所用時間         約20分
予約不要
※もちろんですが、コースターはお持ち帰りいただけます!


興味のある方は、この機会にぜひ!





8/1は長野市の中央通では、年に1度の最大のお祭り
《びんずる》が開催してます。

お祭りに来たついでにちょこっと寄ってってください。

お待ちしております。


IVY PRODUCTS店主 高橋









2015年4月12日日曜日

《個性的で温もりのある革のおさいふ》

本日ご紹介するのは、

ブランド・「marume」 ラウンドジップウォレット




ほとんどメンテナンスフリーで経年変化が群を抜いて面白く唯一無二な個性ある表情を醸し出すイタリア産<ベジタブルタンニンレザー・プエブロ>を使用しています。

手作業で丁寧に吟擦り(革の表面をこする加工)されたこのレザーは、どことなく民族的で温かみのある革です。

なかなかお目にかかれない革ですので1度見ていただくと、この革の魅力に気づくでしょう。




ジップの引き手にはmarumeオリジナルの金具を使用したこだわりのつくり。作り手の想いが伝わってきます!



もちろん使いやすい仕様になっており、大容量ですので、メインのお財布として長年愛用できます!!


この機会にぜひご覧ください。
店頭でお待ちしております。
[marume]
ホームページ   http://marume.net
Facebook  http://www.facebook.com/marume.net

2015年4月10日金曜日

開催します!!《クラフトマンフェア》





本日より開催




クラフトマンフェア、、。
その名の通り、バッグ業界(主に東京)でサンプル職人としてやバッグデザイナーとして
バリバリ活躍しているクリエーター達のこだわり抜いたオリジナル商品を
IVY PRODUCTS店舗にて限定販売いたします。



ありふれている大量生産のモノとは異なり
1点1点それぞれの職人が創り出したとても独創的な商品ばかり



そして、最も魅力的なのは、
現役でバッグ業界の第一線で活躍している職人が作っているということ。

本当に質の高い素材で。
本当に丁寧な作りで。



ふつうの、ありふれている商品に飽きてしまった方、
本当にいいものを求めているあなたへ。


最高の商品をご提案いたします。
ぜひ期間中に店舗までご来店ください。
心よりお待ちしております。



クリエーターの紹介

ホームページ   http://marume.net
Facebook                    http://www.facebook.com/marume.net




ホームページ   http://www.nomonomono.com
ブログ                      http://kbrown.exblog.jp



ホームページ   http://jinmon.com



ホームページ    http://leatherlabo.com 



期間中、IVY PRODUCTSのフェイスブックページ
随時、商品をご紹介していきたいと思っています!!
お見逃しなく!!


IVYPRODUCTS店主  高橋